京都駅集合、京都発!貸切バスで行く♪関西を旅する団体旅行【三重の旅】

京都から出発する団体旅行の目的地として、三重県は非常に人気があります。

伊勢神宮やおかげ横丁で賑わう伊勢、風光明媚なリアス式海岸が続く志摩、
そして世界に誇る美食など、魅力がたくさんあります。

特に京都駅集合・京都発での団体旅行として、日帰りで楽しむこともできるエリアです。

電車では乗り換えや時刻表の制約があり、大人数での移動は煩雑ですが、
貸切バスなら限られた旅行の時間をスムーズかつ快適に移動できますよ。

なぜ、貸切バスで「三重」なのか

京都から三重県へ向かう場合、貸切バスを利用すれば、
京都から三重の主要観光地まで乗り換え等を気にすることなく旅行を楽しんでいただけます。

特に三重県は、伊勢・鳥羽・志摩・松阪・伊賀・熊野と見どころあるエリアが多く、
電車移動よりも貸切バスで移動する方が効率よく観光することができます。

貸切バスなら、体力や状況に合わせたルート変更やトイレ休憩のタイミング調整など、
柔軟な対応が可能ですよ。

 

1. 団体旅行のテーマ・日程を固める

1-1. 移動手段の決定:貸切バス利用のメリット最大化

京都から三重への移動時間は、目的地によって大きく変わりますが、
貸切バスを利用することで、以下のメリットを最大限に活かせます。

時間柔軟かつ効率的な移動
伊勢神宮(外宮から内宮)やおはらい町・おかげ横丁、そして鳥羽・志摩方面など、
複数のスポットを巡る行程において、バスは最も効率的な移動手段です。

お土産で荷物が増えても安心
お土産や着替えなどの大きな荷物もバス内に保管でき、参拝や観光中の煩わしさから解放されます。

プライベート空間
移動時間も旅行の一部。レクリエーションや旅程の説明、親睦を深める時間に充てることができます。

 

1-2. 旅程の設計:テーマと時間のバランス

三重観光の定番はお伊勢参りとしてにぎわいをみせる伊勢神宮界隈ですが、
団体旅行では参加者の層や希望に合わせた様々なテーマで効率よく行程を組むことができます。

 

 コース 

以下のコースは一例です。それぞれの行き先を組み合わせ、オリジナルの団体旅行を検討しても良いと思います。

伊勢と三重の海辺でを満喫するコース

  • 伊勢神宮・おかげ横丁を散策する王道コース
  • 志摩で海女小屋体験・真珠を愛でるコース
こんな団体向け

まずは定番の三重のスポットを楽しみたい団体様、海の幸を楽しみたい団体様など。

三重といえば最初に名前が挙がる有名スポットなので、初めて三重を楽しみたい団体様・グループ様におすすめです。

 

遊園地・温泉リゾートを楽しむコース

  • なばなの里と長島温泉で癒されるコース
  • ナガシマスパーランドor鈴鹿サーキットで遊びつくすコース
こんな団体向け

お子様連れがいらっしゃる団体様、花や庭園がお好きなグループ様、参加者が幅広い年齢層の団体様など。

幅広い年齢層が参加される団体様で、どの層もバランスよく楽しめる場所を探されている場合、特におすすめです。

 

三重の内陸で自然を堪能するコース

  • 忍者の里伊賀と赤目四十八滝を散策するコース
  • 豪商の町並み散策と松坂牛を堪能するコース
こんな団体向け

歴史や時代劇が好きな団体様、自然に癒されたい団体様、海の幸より肉を食べたい団体様など。

三重の内陸側は京都にも近いエリアなので、あまり長時間バスに揺られるのはちょっと…な場合もおすすめです。

 

 

 

日程・時間配分

日帰りなのか、1泊するのかによって回れる場所は限られてきます。

特に伊勢志摩方面は観光スポットが多く、日帰りの場合は午前中の早い時間に出発し、
伊勢神宮と鳥羽・志摩のどちらかに絞るなど工夫が必要です。

どちらも観光したい場合、1泊2日でじっくりと周遊するのがおすすめです。

 

 

 

2. 団体旅行のテーマに+プラスする~旅を彩る「食」と「体験」を楽しむ~

 

2-1. 団体向けランチスポットの選定

三重の団体旅行で外せないのが、松阪牛、伊勢海老、鮑といった高級食材と、伊勢うどん、てこね寿司といったご当地料理です。

三重名物 特徴・団体旅行への取り入れ方法
松坂牛 三重のブランド牛。
すき焼き、鉄板焼きなどさまざまなお店があるので、ご希望にあわせてお店を探すことができます。
松阪だけではなく、伊賀などでも昼食に取り入れることができます。
伊勢えび・鮑などの海鮮 他ではなかなか食べることができない新鮮で大振りの海の幸は、伊勢ならではです。食事つきの海女小屋体験などが人気です。網焼きなどで楽しむことができ、非日常感を味わえますよ。
手こね寿司 魚を醤(マグロ)油に浸けて、手でご飯に混ぜこんで食べた漁師料理。
伊勢神宮周辺にはたくさんのお店があり、おかげ横丁・おはらい町散策の時に取り入れたい食事です。
もう一つの名物である伊勢うどんとセットで提供されていることも多いです。

 

やはり団体旅行の楽しみの一つが、
参加者みんなとおいしい食事を召し上がりながら
話に花を咲かせることではないでしょうか。

普段食べない名物料理を昼食として楽しむことで、
より親睦を深めることができると思います。

伊勢神宮のおかげ横丁・おはらい町などでは、
団体全員で食事を食べることもできますが、
あえてそれぞれが食べ歩きや気になるお店で食事を楽しむ自由昼食にして、
バスに戻った際にどんなものを食べたかの報告をし合って盛り上がるという楽しみ方もありますよ。

 

2-2. さらに一歩踏み込んだ「玄人好み」のおすすめスポット

「何度も三重に行ったことがある」「定番なところよりもちょっと違う三重を楽しみたい」という、
ツウ好みの団体様には、貸切バスだと便利な二度目・三度目の三重でも楽しめる場所をおすすめします。

スポット 特徴と魅力 団体向けおすすめ要素(添乗員視点)
御在所ロープウェイ 全長2,161mある御在所ロープウエイは、湯の山温泉から御在所岳山頂までを結ぶ日本有数のロープウェイです
標高は1,212mあり、伊勢湾を臨むことができます。
紅葉シーズンは人気スポットになります。
運が良ければニホンカモシカを見ることもできるかもしれません。
東名阪道四日市ICから約30分とアクセスがしやすく、朝早く出発すれば日帰りで楽しむことができます。
湯の山温泉での日帰り入浴の昼食プランと組み合わせることもできます。
 

VISON

ホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町で楽しむ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗など、約70店舗による巨大商業施設です。 和食、イタリアン、すき焼きなど多ジャンルのレストランがあり、予算に応じた団体ランチを予約することができます。また、味噌づくり体験や木工体験などがあり、アクティビティを取り入れることもできますよ。
榊原温泉 海に近い長島温泉に対して、こちらは内陸にあり、落ち着いた雰囲気がある温泉地です。京都から2時間程で行くことができます。 宿場町の町並みを楽しめる関宿と組み合わせやすい立地です。
宿泊はもちろん日帰り入浴も可能なため、日帰りでの団体旅行でも取り入れることができます。

 

3. 貸切バスを依頼する

日程やテーマを決めたら、あとは貸切バスの依頼です。

テーマが決まらなくても旅のプロが貸切バスの手配と併せて相談に乗らせていただきます。

ご要望をお聞かせください。

貸切バスには営業区域というものがあり、京都や三重を走ることのできるバス会社には限りがあります。

また、貸切バスの空き状況はもちろん、バスのサイズについても的確にアドバイス・ご返答させていただきます。

時期によっては貸切バスが大変埋まりやすい場合もございますので、
団体旅行の予定を検討される際は、お早めにお問合せをされることをおすすめしております。

京都駅集合、京都から三重への団体旅行をしたくなりましたら、いつでもお問合せください。

 

 

 

おすすめの記事