
目 次
なぜ、貸切バスで「兵庫」なのか
古都・京都から西に位置する兵庫県は、多様な魅力を凝縮した団体旅行の目的地として非常に人気があります。
神戸の洗練された街並み、世界遺産の姫路城、日本海に面した城崎温泉、そして瀬戸内海の淡路島など、
一つの県内で「都会」「歴史」「温泉」「自然」といった複数のテーマを体験できます。
特に、京都駅集合・京都発で旅を始める団体旅行として、兵庫県内を効率的に周遊するためには、
貸切バスが最も便利で快適です。
電車では乗り換えや時刻表の制約、大人数での移動の煩雑さがある上、
兵庫県内には公共交通機関でのアクセスが難しい場所も多いため、
貸切バスなら限られた旅行の時間をスムーズかつ快適に移動できます。
1. 兵庫への団体旅行のテーマ・日程を固める
1-1. 移動手段の決定:貸切バス利用で兵庫へ行くメリット
京都から兵庫県内へは、神戸や姫路といった主要都市へは電車でもアクセス可能ですが、
広範囲にわたる観光地を効率的に巡る団体旅行では、貸切バスが非常に便利です。
柔軟で効率的な移動
神戸・姫路のような都市部から、城崎温泉(県北部)や淡路島(県南部)といった遠方への移動は、
自動車道を使った移動となるので、貸切バスが便利です。
貸切バスなら「京都から姫路、観光後に神戸で夕食」といった行程もスムーズに実現でき、
時間短縮につながります。
手荷物の管理
大きな荷物もバス内に保管できるため、観光中も身軽で過ごすことができます。
プライベート空間
移動時間は京都から兵庫の旅程では長くなる傾向があるため、
レクリエーションや旅程の説明、親睦を深める時間に充てることができます。
1-2. 兵庫への旅程の設計:テーマと時間のバランス
兵庫観光は、どのような参加者が多い団体・グループなのかに合わせ、行き先を絞り込むことが重要です。
以下のコースは一例です。
兵庫のおしゃれ都市を楽しむコース
こんな団体向け
兵庫は初めて行かれる団体様、歴史と都市観光を楽しみたい団体様、おしゃれな街並みを散策されたいグループ様など。 日帰り〜1泊2日で効率よく定番を見たい団体様にオススメです。 |
北兵庫の温泉に癒されるコース
こんな団体向け
兵庫の奥深さを知りたい団体様、温泉でのんびりしたい団体様など。 移動距離が長いため、貸切バスの利便性が最大限に活かされます。 |
淡路島・海の幸を満喫コース
こんな団体向け
自然や海の幸を楽しみたい団体様、ゆったりとした時間を過ごしたい団体様など。 島内観光は公共交通機関が不便なため、貸切バスがマストです。 |



日程・時間配分
兵庫県は広大であるため、日帰りなのか、1泊するのかによって回れる場所が大きく変わります。
日帰りの場合は神戸・姫路あるいは淡路島などエリアを限定し、
2ヶ所以上を組み合わせる場合は1泊2日を基本に検討されることをオススメいたします。
2. 団体旅行のテーマに+プラスする~兵庫の旅を彩る「食」と「体験」を楽しむ~
2-1. 兵庫で食べる団体向けランチスポットの選定
兵庫の団体旅行で外せないのが、神戸牛、出石そばといった名物料理です。
県内のどこのエリアでも比較的食べられるものもあれば、特定のエリアにお店が点在している名物料理もあります。
行程を検討される際に参考になさってみてください。
| 兵庫名物 | 特徴・団体旅行への取り入れ方法 |
| 神戸牛 | 神戸・三宮周辺には団体受け入れ可能なレストランが多くあります。 特別感を演出したい団体旅行に最適です。 |
| 但馬牛 | 北兵庫(但馬地域)での宿泊を伴う場合、ブランド牛である但馬牛を堪能できます。 宿泊先の夕食で提供されることも多いです。 |
| 出石そば | 北兵庫・出石の名物。 小皿に盛られたそばをいただく出石皿そばは、城下町の散策と合わせて体験として楽しめます。 |
| たまねぎスープ | 淡路島はたまねぎの産地として有名です。 飲食店で提供されることもありますし、サービスエリアや道の駅などでお土産として買われるお客様も多くおられ、手軽で大変人気です。 |
やはり団体旅行の楽しみの一つが参加者みんなと
おいしい食事を召し上がりながら話に花を咲かせることではないでしょうか。
神戸港を眺めながらクルーズ船で食事を楽しむ、
ホテルのランチバイキングを取り入れる等、
さまざまな方法で楽しむ方法がありますので、
迷われたらいつでもご相談ください。
2-2. さらに一歩踏み込んだ「玄人好み」の兵庫おすすめスポット
「何度も兵庫に行ったことがある」「2度目3度目の兵庫ならではの場所に行きたい」という、
玄人好みの団体様には、兵庫県の奥深さをさらに楽しめる場所をオススメします。
| スポット | 特徴と魅力 | 団体向けおすすめ要素(添乗員視点) |
| 赤穂 | 忠臣蔵ゆかりの地である赤穂。 赤穂御崎は瀬戸内海を一望できる景勝地で、温泉もあります。 赤穂大石神社は忠臣蔵でおなじみの大石内蔵助を祀る神社です。 |
播磨エリアの歴史観光と景勝地を組み合わせた、日帰りでも充実するプランに組み込みやすいです。 歴史好きだけでなく、美しい海岸線を見たい団体様にもオススメです。 |
| 竹田城跡 | 「日本のマチュピチュ」として知られる山城跡。 特に秋〜冬の早朝、雲海に浮かぶ姿は幻想的です。 |
貸切バスでは最寄りの駐車場所まで行き、そこからは徒歩での散策となるので、徒歩散策も楽しみたい団体様にオススメです。 静かに自然と歴史を感じたい団体様向けです。 |
| 灘五郷の酒蔵群 | 神戸市〜西宮市にまたがる関西屈指の酒どころです。 多くの酒蔵があり、試飲や酒蔵・資料館見学などが可能です。 |
複数の酒蔵が点在しているため、酒蔵や酒造関係の資料館巡りを楽しめます。 運転を気にしなくて済むため、心置きなく試飲が楽しめるので、日本酒好きの団体様に好評です。 |
| あわじ花さじき | 淡路島の北端に位置する展望台で、四季折々の美しい花畑が広がります。 明石海峡や大阪湾を一望できます。 |
撮影スポットとしても人気で、華やかな自然と景観を楽しみたい団体様にオススメです。 |
まだまだたくさんあります。
お気軽にご相談くださいね。
3. さあ兵庫へ行こう!貸切バスを依頼する
日程やテーマを決めたら、あとは貸切バスの依頼です。
テーマが決まらなくても旅のプロが貸切バスの手配と併せて相談に乗らせていただきます。
ご要望をお聞かせください。
貸切バスには営業区域というものがあり、京都や兵庫を走ることのできるバス会社には限りがあります。
また、貸切バスの空き状況はもちろん、バスのサイズについても的確にアドバイス・ご返答させていただきます。
時期によっては貸切バスが大変埋まりやすい場合もございますので、
団体旅行の予定を検討される際は、お早めにお問合せをされることをおすすめしております。
京都駅集合、京都から兵庫への団体旅行をしたくなりましたら、いつでもお問合せください。







