東京団体旅行プラン京都から出発

企業研修や観光、東京ディズニーランドなど様々な形で東京への団体旅行を企画させていただいております。お客様に合わせオリジナルの企画をご提案させていただきます。

 

東京満喫 おのぼりさんコース

楽しみ方色々の東京ですが、お勧め1泊2日モデルコースはこちら。

1 朝7時京都駅出発 → 東京駅(9時半頃) → 東京スカイツリー(見学) → 浅草寺(参拝&もんじゃ焼きの昼食) → 秋葉原(散策) → 国会議事堂(見学) → ホテル着 → 六本木ヒルズ又は東京ミッドタウンにて夕食
ホテル発 → 東京タワー(見学) → 歌舞伎座(見学) → 築地場外市場(お買物&昼食)→ お台場(見学) → 東京駅 → 京都駅着

その他にもディズニーリゾートを絡めたツアーや、各種見学、視察ツアーなど企画いたします。

東京駅

  • 東京駅到着から1階の丸の内南口までちょっと探して10分強かかりました。
  • 東京駅丸の内は駅構内も外観も綺麗なので一度は見ておくべきです。
  • 東京駅丸の内側からはとバス乗場までは駅沿いに歩道を200mほど歩いたところで、丸の内南口を出て駅沿いに左に曲がればすぐに見えます。
  • スカイバス東京駅乗場は丸の内南口から200~300mまっすぐ行って信号を一つ渡ってすぐに左、バス停があるビルの中にカウンターがあります。
  • スカイツリーシャトルは八重洲口のバス乗場
  • 乗車券が「東京都内」となっている場合、上野などはJRでそのまま乗継で行けます。乗車券を失くさない様に注意してください。乗継の場合は新幹線の改札を出る際には必ず乗車券を受け取って下さい。

東京駅丸の内構内

東京駅丸の内

上野駅

  • 上野駅を公園方面に出ると、道を渡って右に曲がり道沿いに200mほどでスカイツリーシャトルのバス停があります。(国立西洋美術館入り口近く)
  • 上野発のスカイツリーシャトルは天井がガラス張りで、スカイツリーの近くになるとスカイツリーが良く見える。近づくのがわかり楽しです。
    上野からスカイツリーシャトルに乗るとこんな景色が楽しめます。

スカイツリー

  • 大人事前予約2,500円、当日券2,000円。展望回廊(450m)は当日のみ1,000円。
  • バスは1階に到着します。団体バスも1階です。団体受付けは1階入ってすぐ右側、わかりやすいです。団体は流れるようにエレベーターで4階に上がり、順路通りに行くだけで350mまでのエレベーターまで行けます。シンプルな導線で判りやすいです。
  • 一般受付は4階ですが、当日購入と事前予約では入り口が違います。事前予約は一旦屋外に出て少し回ったところに入り口があります。当日購入に並ばないよう注意が必要です。(誘導あるのでわかります)
  • 事前予約の方は予約時のクレジットカードを機械に通すだけでチケットがでてきます。必ず予約時のクレジットカードが必要です。
  • グループ・団体の方は最初に、帰りの時間、場所の確認をしておいて下さい。エレベーターに乗る前に、バラバラになる可能性があります。最終、5階に降りて来ますので、エレベーターを降りて出て来たすぐ近くの土産物店、又はその前で待ち合わせとし、時間を決めておく方が良いです。(エレベーターに乗る前から約1時間取れば450mの眺望も楽しめます)
  • 350mまで上るエレベーターは並びますが、40人乗りのエレベーターが4基ありますし、1分もかからずに上まで上りますので、比較的待ち時間は少ないです。
  • 450mまで上るエレベーターは別途1,000円必要ですが、平日なら待ち時間は5分もありませんでした。
  • 上の階では係りの方が多くおられるので、迷う心配はないです。また人も上では比較的空いた感じがします。
  • 5階に降りてエレベーターを出、右手の通路を行くとすぐにお土産物店があります。またその斜め前にはインフォメーションセンターもあり、比較的広い空間になっているので、このあたりで再集合されると良いです。
  • バスも電車も1階ですが、エレベーターで1階に降りた方が移動が少なくて済むと思います。
  • 1階に降りられたら、一度外へ出てスカイツリー全体の写真を撮ることをお勧めします。
  • スカイダック乗車の場合はスカイツリー駅方面に出ると川が見えますので、橋を渡ると道向かいに営業所が見えてきます。200mほど歩きます。

スカイツリー入口団体用

スカイツリーチケット売り場(個人用)

350mから見た町並み

ガラスの床

スカイツリー450mへのカウンター

450mから見た町並み

スカイツリー5F降り場

スカイツリー5F降り場

東京スカイツリー外からの眺め(スカイツリー駅側)

 

浅草

  • 浅草寺は都内最古の寺院です。徳川家康公によって幕府の祈願所と定められてからは、堂塔の威容さらに整い、江戸文化の中心として、大きく繁栄しました。
  • スカイツリー駅から浅草駅までは1駅です。先頭車両の後ろのドア付近に乗車すると、降車時にすぐ改札です。
  • 駅を出たら、折角ですから雷門を目指しましょう。200m足らずで着きます。
  • 雷門をくぐり仲見世を通ると本堂です。右を見ると仲見世の筋からはスカイツリーが見えます。
  • 参拝後、時間に余裕があれば本堂に向って左に出ると昭和レトロな町に出くわします。寄席や大衆劇場もあります。

浅草雷門

浅草雷門

仲見世

浅草から見たスカイツリー

浅草寄席劇場

秋葉原

  • 古い町並みの浅草とは対照的な秋葉原。電機屋街というだけでなく、アニメやコスプレ、AKBの場所でもあります。
  • まずお勧め観光は、駅からいうと電気街口を出て中央通りを渡らず右へ曲がり200m行くと、AKBの劇場が8階にあるドンキホーテに到着します。いまや知らない人はいないAKB、ここが発祥の地です。7階までは普通にエスカレーターで上れますが、8階は「AKB劇場」チケット購入者しか上れません。インターネットで応募、抽選で当たった方のみ。
  • 中央通りを渡るとドンキホーテのビル全体が撮影できます。また、こちら側がオタクの街、路地を通ると色々なお店が店前に所狭しと電化製品はじめ様々なものが売っています。またメイド喫茶の女の子たちがチラシを配っていたりもします。

秋葉原電気屋街

 AKB劇場があるビル

AKB劇場があるビル

AKB劇場があるビルドンキホーテ1階

 

銀座・歌舞伎座

  • 第五期歌舞伎座は2013年4月に新開場しました。歌舞伎座ギャラリー、 歌舞伎を核とした日本 伝統文化の交流拠点、歌舞伎座タワー、日本の伝統的美学を基調にした最先端を取り入れています。
  • 歌舞伎座は入場券を買わないと入れません。但し、1階正面で記念写真を撮った後、向って右側から地下1階へ行くとお土産物売り場へ行くことが出来、さらに、突き当りのコンビニ「セブンイレブン」の横の通路を進むと5階に上るエレベーターへ行けます。
  • エレベーター前は行列が出来、多少込んでいますが、エレベーター前が一杯でも10分程度待てば5階へ行けます。無料です。
  • 5階にはお土産処、歌舞伎座ギャラリー、屋上庭園などがあります。

歌舞伎座正面

歌舞伎座地下1階

歌舞伎座地下1階5階へのエレベータ前
歌舞伎座5階

歌舞伎座5階

歌舞伎座5階屋上庭園

築地

  • 銀座の隣は築地市場。場外市場は朝から14時ごろまで安くて美味しい食材を求める人で一杯です。観光バスの団体バス乗場もあります。
  • ここでお勧めはやはり“お寿司”。夕方はほとんどが閉店していますので、朝食か昼食にどうぞ!
  • 約200m×100mほどの地に鮮魚・海産物をはじめとする多様なお店がひしめきあっています。
  • 昭和10年開業の東京都中央卸売市場築地本場。その中央市場の盛況に合わせるように水産物商などが入ってきて、自然発生的に発展したのが場外市場です。このあたりは本願寺の墓地があった場所ですが、墓地の跡地で商売をすると繁盛するという巷説どおり、全国から集ってくる食品・調理用品を扱う店舗は五百を数え、都内最大の問屋街にまで成長をとげています。

築地場外市場

築地場外市場

築地場外市場

 

六本木ヒルズ

  • 高層オフィスビル 「六本木ヒルズ森タワー」を中心に、集合住宅 「六本木ヒルズレジデンス」、ホテル 「グランドハイアット東京」、テレビ朝日本社社屋、映画館などの文化施設、その他の商業施設などで構成されており、2003年(平成15年)4月に開業されました。
  • メインの「森タワー」は非常に大きく、キラキラとかっこよいですが、オフィスビルなので、通常は入れません。団体での有料見学コースがあります。観光バスも事前予約で駐車できます。
  • 夜、近くを通ったらちょっと正面まで行き夜景を撮るとキレイです。
  • 麻布十番の商店街あたりを飲み歩きしていると道々キレイに「森タワー」が見えます。

六本木ヒルズ

東京ミッドタウン

  • こちらも六本木にあり、ショッピングセンター、オフィスビル、ホテル、美術館、ホール、医療機関など多様な施設から構成されています。最も大きな構造物であるミッドタウン・タワーは、地下5階・地上54階・高さ248m。
  • ここでのお勧めは、地上階の空間を楽しむことと、45階にある「ザ・リッツ・カールトン東京」のロビーラウンジでコーヒーを楽しむこと。見晴らしも良く、内装もゴージャスです。

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

リッツカールトン東京1階カフェ

リッツカールトン東京

リッツカールトン東京

国会議事堂

  • 平成21年に、昭和11年建設以来初めての大規模な修繕が行われ、外壁の汚れも落ち白く綺麗になっている。
  • 参議院は本会議開会中以外の平日であれば見学できます。午前9時から午後4時までの毎正時(午前9時、午前10時、午前11時、正午、午後1時、午後2時、午後3時、午後4時)に約1時間のコースとして案内してもらえます。無料です。
  • 一般申込み参観の受付で必要事項を書かないといけないのと、5分前までに手続きを終了する必要があります
  • 人数が多い場合は事前に問合せが要ります。
  • 赤じゅうたんの上を歩き、議場(議会が行われる所)の傍聴席に座らせてもらえ、御休所(天皇陛下の休憩所)も見学でき、議事堂の前で写真撮影も出来ます。
  • すぐ近くには首相官邸などもあります。車窓からでも是非ご覧下さい。

国会議事堂

国会議事堂

首相官邸

 

東京タワー

  • 昭和33年に開業された東京タワーは高さ333m。当時ではエッフェル塔(320m)をしのぐ世界一のタワーでした。
  • 平成24年1月から平成26年12月までの予定で塔頂部工事、 塔体塗装工事をしていますが、観覧はできます。またこの工事で東京タワーの塔頂部(地上306m)から「謎の 軟式ボール」が見つかり、公開しています。
  • スカイツリーに押されてる感はありますが、やっぱりカッコイイタワーでお勧めです。
  • 大人料金大展望台(150m)まで820円。特別展望台(250m)まで別途600円。
  • バスで行くと2階に到着します。チケットや大展望台への入り口は1階になります。
  • 特別展望台へは、大展望台からエスカレーターと階段40段程度を経てからエレベーターが待っています。足の不自由な方には難しいです。
  • 特別展望台へのエレベーターは4面共ガラスがはめてあり、外が見えるので迫力あります。また、途中で1回“ガタン”と音がするのもスリリングです。
  • 大展望台の1階下にはガラス張りの床もあり、スリルが味わえます。
  • 3階にはお土産コーナーやフードコートもあります。

東京タワー

東京タワーフロア説明

東京タワーバス乗場

謎の軟式ボール

ガラスの床

お台場

  • 無料で入れるのは1階と5階のみ。5階ではスタジオを見れる場所もあり、運がよければ収録風景が見れるかも?1階はお土産とカフェ、レストランです。
  • 球体展望室へ行くには500円必要です。25階となっていました。東京スカイツリー方面が見えます。
  • 運に頼るしかないですが、外で収録していることもあるので芸能人に出会えるかも?

お台場フジテレビ本社

お台場フジテレビ本社

お台場フジテレビ本社の球体内

フジテレビ本社の球体内からの写真

フジテレビ本社5階

 

 

おすすめの記事